fc2ブログ

いつも心に☆駄洒落イズム♪

“a parody of a song”では、「駄洒落≠おやじギャグ」という偏見に対して 『ダジャリズム宣言』 を掲げ、元歌をリスペクトしつつも(←ここ重要なとこ!)自称・パクリエイター!?が時事ネタ中心の替え歌を披露しています。

Entries

パプリカ

5月3日は味の素スタジアムにて多摩市応援DAYでした。
翌日に「みどりの日」を控えリヴェルンの生誕祭が開催!
多摩市在住の私もボランティアユニを着て観戦しました!
音楽ユニット 「Foorin」(フーリン)の楽曲@2018年より



上り下り 風吹くまち 
 緑のまちを駆け回る
 遊びまわり 目指した道
 リヴェルン呼んでる
 春が来る 鳥が立つ あなたと行きたい
 身に着けるは緑のユニ
 明日は誕生日

 レプリカ 花を添えたら
 晴れの舞台 のし上がろう
 ヤレルヤ 翼広げたら
 心躍らせ J1届け 



作詞・作曲・編曲:米津玄師


 にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ ← ブログランキング参加中!ぽちっとな

い・け・な・い ルージュマジック

「世界のサカモト」 こと音楽家の坂本龍一さんが71歳で逝去された。
忌野清志郎とのコラボレーションシングル@1982年より



君がいなけりゃ ぼくはツライ
 春の栄華の中も とてもクライ

 Baby Oh Baby き・け・な・いキヨージュミュージック
 Baby Oh Baby き・け・な・いキヨージュミュージック

 Oh Baby きけないよ
 Baby Oh Baby どうしテクノ,NO,NO
 ヒット曲抜きにして語るなんて
 つまらない事さ ぼくはサカモトで 泣いてる子供

 Baby Oh Baby き・け・な・いキヨージュミュージック
 Baby Oh Baby き・け・な・いキヨージュミュージック

 今はあのどうこう言っても
 どうしようもない事さ
 誰も哀しみとめられない

 Baby Mow Baby き・け・な・いキヨージュミュージック
 Baby Mow Baby き・け・な・いキヨージュミュージック



作詞・作曲・編曲:忌野清志郎・坂本龍一


 にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ ← ブログランキング参加中!ぽちっとな

アプリコット・キッス

街に待った営業再開!人気のコッペパン専門店 「apricot(アプリコット)」 さん。
今回も勝手に応援歌を作っちゃいました。
芳本美代子の4枚目のシングル@1985年より


コッペパン 想像してたのと違うの
 Pepper Beef Strawberry whipped sandwich
 ひと味違うわ

 バイクとめた桜並木
 風が強く吹きつけてた
 並びながら 振り返ると
 寝ぼけ顔のあなたがいた
 apricot coppé もう目がないの
 頭の中まで空腹よ(笑) ふわふわでもちもち
 無意識に アゲアゲの催眠術にかかって
 売り切れなの早くに かなりショックよ

 コッペパン 想像してたのと違うの
 Pepper Beef Strawberry whipped sandwich
 ひと味違うわ

 コッペパン 英語で通じるの?違うの
 Hot Dog Buns 日本で考案よ
 中身も違うわ



作詞:松本隆、作曲:宮城伸一郎


 にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ ← ブログランキング参加中!ぽちっとな

ラ・セゾン

友人がオーナーの行列のできるラーメン店 「La Maison du Ramen ビスク」。
先日はじめてお邪魔した時の感動冷めやらぬまま、勝手に応援歌作りました。
アン・ルイスの20枚目のシングル@1982年より



つぶやきがおこったら インスタごらん
 光沢に濃厚のビスクが 街を彩る
 環七沿いに 人が並べば
 美味すぎるだし汁を 渇いたのどが欲しがる

 La Maison du Ramen
 魚介の旨味と 麺をからめて
 至福の時へ 堕ちて行くの
 La Maison du Ramen
 もう言葉なんて 必要ないわ

 Ah oui ma maison
 ひとえひとえに味を 求めおごらず
 Ah oui ma maison

 煮込んだら 白湯のスープを極めて
 突き詰めた平打ちで チーズにはあさり凝らす
 熱い視線 カルボに麺くぐらせば
 極薄のチャーシューも アワにまみれて溶けるわ

 La Maison du Ramen
 黒酢の合え玉 汁もからめた
 ホント?半玉? それでいいの(笑)
 La Maison du Ramen
 一杯ぽっちじゃ 我慢出来ない

 Ah oui ma maison
 ひとつひとつの味に のまれおぼれる
 Ah oui ma maison

 Ah oui,ah oui ma maison
 Ah oui,ah oui ma……maison



作詞:三浦百恵/作曲:沢田研二/編曲:伊藤銀次


 にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ ← ブログランキング参加中!ぽちっとな

風立ちぬ

節分の翌日は「立春」。今日から暦の上では春のはじまりですね。
松田聖子の7枚目のシングル@1981年より



冬去りぬ 今は春
 今日から暦は蕾のほころび

 名ばかりの 春の訪れ
 きのう・まめまき・エホウマキ
 例年の ノルマで廃棄
 値引きシールで したためています
 SAYONARA SAYONARA SAYONARA
 振り向けば 恵方じゃなくて
 あんまり意味はなさそうね(笑)
 かぶりつく冬の晩だな
 もうなくなると あなたが向いた
 south southeast south southeast south southeast

 春立ちぬ 冬は去り
 戻りたい 戻れない 戻りたくない
 春立ちぬ 冬は去り
 今日から暦は 季節のはじまり



作詞:松本隆、作曲:大瀧詠一


 にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ ← ブログランキング参加中!ぽちっとな

左サイドMenu

プロフィール

MACHA

Author:MACHA
♪土曜の夜は去ったでぇ~
 
姉妹ブログ
4番 MACHA どっどこむ?
今日もまた抹茶風味で五七五

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2拍手ランキング

右サイドメニュー

検索フォーム

おきてがみ  にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ

MicroAD

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード